E655「なごみ」に乗ってきました。

 JR東日本のVIP専用電車、E655「なごみ」に乗って横川鉄道文化村と軽井沢に行ってきました。目的は、鉄道文化村より、E655に乗ることなので、そちらを中心にしました。

 お召し列車とは、主に天皇陛下が、国体、植樹祭などの皇室行事で、地方にお出かけになる際に、特別に仕立てられる列車です。今までは、EF5861などの機関車が牽引する1号ご料車編成と主に非公式に使用されるクロ157を使用した電車の編成を使っていました。いずれも、昭和30年代の古い車両で去就が心配されていました。JRになり、機関車牽引の列車が使用できる区間が限られてしまったことや、長距離の場合、新幹線や飛行機を使用することが増えたので、お召し列車自体の走る機会が無くなってしまいました。しかしながら、お召し列車は海外からの国賓の人気も高く、新たに電車をベースに作られたのがE655系です。
 ただし、JRでは、使用機会の少ないお召し列車のために高価な車両を作って普段、寝かせておくわけにも行かないので、天皇陛下のご乗車になる車両をはずした、残りの5両を一般団体向けに使用することになりました。募集は、JR東日本の「大人の休日倶楽部」と近畿日本ツーリストの「クラブツーリズム」で、期間限定で募集しています。
 そこで、今回日帰りのツアーに応募して乗車をしてきました。

落成して初のお召し列車。天皇皇后両陛下とスペイン国王夫妻を乗せて、上野ー土浦間を運転。帰りは、つくばEXPにご乗車。          2008年11月12日亀有にて

青森方先頭車 5号車 クモロE654-101

ご料車 E655-1 次が4号車モロE655-201

ご料車E655-1 左の写真の反対側

上野方 1号車クロE654-101

2号車モロE655-101 3号車モロE654-101

 外観の写真は、2007年7月25日に常磐線での交直切り替え試験を行うためにフル編成での運転を行ったものです。まだ使用前なので、窓はすべてのカーテンを閉めています。ご料車E655-1にはお召し列車使用時に、菊の紋章を取り付けられるようになっています。

2009年8月8日。ツアーの日は生憎の天気でした。まず、新宿からの乗車なので、そちらへ向かいました。列車は、大船始発ですから、すでに乗客が乗っています。あまり込んでいると、車内の写真が撮れないので困ります。到着までとても気になりました。7時43分品川方面から待望のE655「なごみ」が到着しました。早速車内に、最後尾の1号車でした。

新宿に進入したE655「なごみ」

発車前の4号車室内 空いていたのでラッキーでした。

クモロ654-101の室内 前は運転室。右側のドアは多目的室になっている。

3号車のVIP開放室 アテンダントのいる奥に特別室がある

開放VIPシートは革張りのシートで3号車に9席用意されています。
グリーン席はファブリック生地のシート。共に2人がけと1人がけの3列配置になっています。肘掛けの中にモニター端末があり、車販オーダーやゲーム、テレビ、前面ビデオなども見られます。また荷物棚はハットラック式。

 1号車、5号車の車端部の客室をつなぐ通路部分は、ほとんど木彫パネルの機器室のようなキャビネットになっています。そのほか洗面所、トイレなども配置されていて、通路部分の照明は間接照明とフットライトで、高級感を演出しています。

5号車デッキ付近、機器室が並ぶ

同じ5号車大型トイレその先は4号車へ

2号車左端から1号車デッキ側を見る。
右側は洗面所・男子トイレ。左側は洋式トイレその先は機器室が並んでいる。

3号車通路。右側は公賓などのVIPルームになっている。この日は非公開でした。

 おおよそ2時間ほどで、終点の横川に到着。下りたところで、皆さん記念撮影をしていました。帰りもこれだったら良かったのですが、残念ながら、軽井沢からの新幹線の予定にになっていました。 添乗員さんに話を聞きましたら、7月の日光往復ツアーのときはほぼ満席だったようでした。逆に、空いていたために室内もよく写真が撮れましたので、それは善しとしましょうか。
 また、乗れる機会があったら、今度は、たっぷり往復乗り心地を堪能したいと思います。

 会津若松までのツアー列車で走ったときのE655 白坂にて 2008年8月23日
 白河の運転会に行ったときに、帰りに撮影できました。

車内販売で買える記念品。
ハンカチ、ネクタイピン、ストラップ、ポストカード
 ツアー参加社には、この中からポストカードとそのほか1点がついてきます。