2010年 夏の旅行

「あけぼの」往復 青森・函館・弘前の旅 (その3) 

 3日目、函館の朝市でお土産を家に送って、函館10時40分発の「白鳥18号」で青森に向かいました。この電車は、途中竜飛海底駅に止まって、青函トンネル見学者を降ろします。前回は海底トンネル見学ツアーに参加しましたが、今回はパス。そのまま乗車して、青森12時43分着。ここで昼食後、今夜の宿泊先である奥羽線の弘前方面に行きます。川部まで、「リゾートしらかみ青池」に乗っていきました。この列車に乗るのは2度目でした。以前は、何も考えず、ただ乗りたい一心で、Keiと2人で指定席を買って弘前まで乗りましたが、今回は、川部までの移動も兼ねていました。

函館からの「白鳥18号」八戸行き

函館行き「スーパー白鳥9号」

 「リゾートしらかみ青池」が青森駅に進入してきました。キハ48系キハ40系を種車に1997年にこのシリーズで一番最初の改造車ですから。車体がだいぶ傷んでいます。今年限りで、新しいハイブリッドリゾート車と置き換えになるので、最後の乗車になりました。

 さて、この「リゾートしらかみ4号」は、青森を出ると、五能線経由で秋田まで行きます。まず、五能線が分岐する川部を通過して弘前に行きます。弘前で、折り返して川部に行き、また折り返して五能線に入っていきます。と言うわけで、川部に行くにはちょっとややこしいのですが、各停の701に乗っていくよりはマシなのでこれを利用しました。

 「リゾートしらかみ青池」 青森にて 今回2度目の乗車。

 川部で折り返し五能線に向かう「リゾートしらかみ4号」

 今回、川部に来たのは、「あけぼの」を撮るためでした。ここ川部ー北常盤間の田んぼの中でということで来たわけでしたが、あまり良いとは言えない所でした。ただ、編成が全部収まりそうだったので、ここで、夕方まで撮ろうと思います。

701系の普通電車 3連

E751系特急「つがる」

キハ40の検査出場車
この日唯一の変わった車両

 夕方近くになって、日もだいぶ傾いてきました。ここを「あけぼの」が通過するのは18時30分頃。それまで日が持つかが心配になって来ました。いくら気をもんでいても容赦なく太陽は、18時を過ぎると津軽富士「岩木山」の彼方へ・・・。急速に暗くなったところへ「あけぼの」がやってきました。ISO感度を一杯に上げても露出も出ず、ピントも合わずどうしようもありませんでした。

場所を少しかわったものの写真としては大差ない状態!

 お盆休みのせいもあって、旅客電車は来るものの、貨物列車は、すべて運休のようでした。

日没後通過して行った普通電車。北常盤であけぼのと交換して来るはず。

北常盤ー川部を通過する「あけぼの」最低の写真。orz もう少し青森のほうにいればよかったのにね。

 がっかりして弘前に戻るため川部に着いたら、首都圏色のキハ40の快速「深浦」がきました。私たちはその後の普通電車で弘前に戻り、宿にチェックイン後食事に出ましたが、地方都市の夜は早く、このあたりの店はほとんど終わっていたので、そのままホテルに戻って1階に有るレストランで食事。それから駅に行って、大阪行き「日本海」を待ちました。

弘南電鉄弘前駅。 
 止まっているのは元東急7000系

大阪行き「日本海」
 牽引機はEF81108号機

 「日本海」の発車を見送って、16日の行程も無事終了、宿に戻りました。

その2へ戻る

その4へ